世界で一番時間が進んでいるキリバス(Kiribati)
キリバスの一部であるキリスィマス諸島(ライン諸島)は、
世界で最も早く新年を迎えます。
タイムゾーンはUTC+14で、世界標準時より14時間進んでいます。
キリバスは、太平洋の赤道付近に位置する島国です。
キリバスの基本情報は下記の通りです。
キルギスの特徴
- 正式名称: キリバス共和国(Republic of Kiribati)
- 首都: サウス・タラワ(South Tarawa)
- 人口: 約12万人(2023年時点)
- 公用語: キリバス語(ギルバート語)と英語
- 通貨: オーストラリアドル(AUD)
地理
- 位置: 太平洋の広大なエリアに散在する33のサンゴ環礁と島々で構成されています。そのうち21の島では人々が住んでいます。
- 主な地域:
- 1.ギルバート諸島(主要な人口集中地域)
- 2.フェニックス諸島(ほとんど無人)
- 3.ライン諸島(キリスィマス島を含む、年越しが最も早い地域)
- 国土は広大な海域にわたるものの、陸地面積は約811平方キロメートルと非常に小さいです。
文化
- キリバスの文化は、ポリネシア、ミクロネシア、メラネシアの要素が混ざり合ったものです。
- 伝統的な踊りや歌、手工芸が盛んで、特に「ティモリム」というダンスが有名です。
- 住民の多くがキリスト教徒であり、カトリックとプロテスタントが主流です。
特徴と課題
- 気候変動と海面上昇
- キリバスは地球温暖化による海面上昇の影響を最も受けやすい国の一つです。多くの島が海抜1~2メートルしかなく、住民の生活や土地の存続が脅かされています。
- 政府は将来の移住計画も視野に入れており、「移住する国家」としての準備を進めています。
- 経済
- 主な収入源は漁業(特にマグロ漁業のライセンス収入)、コプラ(乾燥ココナッツ)、観光業などです。
- 経済規模は小さく、国際的な支援に依存しています。
観光
- 美しいラグーンや珊瑚礁: 特にタラワ環礁やキリスィマス島は、手付かずの自然が魅力です。
- 世界遺産: フェニックス諸島保護地域(Phoenix Islands Protected Area)は、2008年に世界遺産に登録された広大な海洋保護区です。
名前の由来
「キリバス」という名前は、イギリスによる統治時代の名称「ギルバート諸島」(Gilbert Islands)の現地発音に由来します。
キリバスはその地理的特徴と文化、環境問題への取り組みから、世界的にも注目されています。